孤独・孤立対策

孤独・孤立対策

一枚岩の“石談会”にひと注目 孤立する若者へ届け、転がる友情の輪

こんにちは、私は渓流沿いに腰を据え三千年、雨にも風にも温度変化にもめげず転がり続けてきた片岩のガーネットです。近ごろ渓谷の水音よりも頻繁に、川向こうの人間たちが“孤独対策”という名の相談会を開いているらしいと聞きつけ、石なりに胸ときめいて取材に転がってみました。
孤独・孤立対策

孤独なヒト属へ贈る コケたち式・つながり支援術

地面の隙間からこんにちは。緑のカーペット代表、ゼニゴケ(M. polymorpha)です。われわれ苔類は、日なたも日陰も湿った壁も川原も、あらゆる仲間と寄り添い生きています。最近、ヒト属の社会で「孤独・孤立」が深刻な課題となってると耳にしました。おやおや、あんなに群れて騒ぐ知的生物にも、孤独という胞子が降り積もるのでしょうか。