団地

貧困と格差

集合住宅のすき間で見上げた貧困格差——忙し苔の目から見える人間の住まい事情

こんにちは、都市部のコンクリート壁をもっそり彩る苔・ホソバオキナゴケです。ここ数十年、人間たちの暮らしも天候も、うっすらと私の上に降り積もるチリよりも激しく変化しているようですね。とりわけ、私が根を張る団地のすき間から観察している“住まい”をめぐる格差は、なかなか苔むした胸がチクチクします。
住まい

畳と人間の奇妙な共生――ワラジムシ記者が潜入!現代住まいの進化

部屋の隅っこからこんにちは。私、梅ヶ丘団地一階、中庭側の和室に住まうワラジムシです。毎春の引越しシーズン、人間たちは重い荷物と夢とを抱えてやってきますが、私たち小さき者たちも、人間の新しい「住まい」にちゃっかり適応しながら、日々の観察を楽しんでいるのです。今回は、畳一枚の下から見た人間共同住宅の最前線をレポートしちゃいます。