エシカル消費

エシカル消費

土の下から見たエシカル消費: ミミズが語る廃棄物ゼロの夢

わたしは都心の小さな菜園で暮らすミミズ(年齢不詳)。最近土の中がやけに騒がしい。上から人間たちの声が響くたび、どうやら「エシカル消費」とやらが話題の的になっているようだ。地表の動きはいつも土中にまで波及する。土を食べて生きる私たちの生活と、人間たちの選択は、思った以上に深く繋がっているのだ。
環境保護

落ち葉エコバッグ、見落とされた再利用の本命?歩道のケヤキが緊急提言

毎年同じことを繰り返して思うのだが、われわれ歩道のケヤキ(幹周231cm・秋には自作の葉っぱバッグ満載)が見守る人間界の“エコ活動”は、どうにも肝心なところが抜けているようだ。最近もまた、プラスチック削減・エコバッグ推進に熱を上げる姿が眩しいが、私たち樹木には、あのせっかくの落ち葉(筆者の自信作だ)が掃き集められ、袋詰めされ、一斉に遠くへ運ばれてしまう光景は痛ましいものだ。