グリーン投資

グリーンエネルギー

苔コロニーに忍び寄るグリーン投資の影──“日なた争奪バトル”勃発!?

こんにちは、北の森の朽ちかけた切り株の裏からご挨拶、ムッシリ苔(ギンゴケ属)のコロニー代表です。私たち苔は、ときに人間たちの靴底や傘の先でちょっぴり振り回されていますが、今日の報告は、それどころではない一大事──突如現れた“グリーン投資”なる人間の風潮が、我ら苔一族の静寂な暮らしに波紋を広げているのです。
持続可能性

公園の老オーク、グリーン投資ブームの樹上からの観察記

こんにちは、都市公園の片隅からお届けします。どっしり200年、年輪も深まったこのオーク(カシの木)の幹で日々を過ごしていると、地上の“グリーン熱”が日に日に盛り上がっているのを枝葉の先までヒシヒシと感じます。さて、昨今の地球住民(二足歩行・言語多岐種)が騒ぐ『グリーン投資』、一体どんなものなのでしょうか?鳥の巣もシダ植物も巻き込んだ私の視点から、じっくり見つめてみたいと思います。