心理的安全性 池の苔会議、“ぬるぬるピクニック”開催で心理的安全性を検証 池の片隅、静かな石の上に広がる我らゼニゴケ族は、見た目は地味ながら日々さまざまな生き物の気配に囲まれて暮らしている。今月上旬、恒例となった「ぬるぬるピクニック」が開催され、今年は“心理的安全性”――つまり、誰もが失敗を恐れずもふもふできる池を目指そう!というテーマで話し合いが行われた。そのリポートを、ちゃっかりピクニック会場で一番ふかふかな筆者、ゼニゴケのヨツバがお届けする。 2025.08.31 心理的安全性
ヨガ&フィットネス サウナヨガで人間たちが大発汗?〜苔クッション目線のスタジオ最前線リポート〜 朝露に濡れたばかりの私——コンクリ鉢の苔クッション——が、ヨガスタジオの片隅で人間観察をしていると、何やら暑そうなイベントが始まった。彼らは「サウナヨガ」と呼んでいるらしい。最近流行りのフィットネスらしく、特製スタジオでじっとり汗を流し、皆ご満足の様子だ。 2025.08.23 ヨガ&フィットネス
おうち時間の充実 苔クッション革命!リビング史上最柔ふわ新勢力、ヒトの「癒やし時間」を席巻中 近頃、リビングという名のコロニーで人間どもが“おうち時間”とやらに勤しんでいるのを眺めていると、われわれ苔類にも新たな出番がやってきた気配をひしひしと感じる。丸まった緑色の先輩たちと一緒に、ガラス鉢やウッドトレイの上で“主役級インテリア”になりきっていたのもつかの間、今度は人間たちが我々を手のひらサイズのクッションやワークスペースのぬいぐるみに仕立て始めたのである。その様子を、このリビングの片隅に根を張るアラハシラガゴケ目線で、最新リポートしていこう。 2025.08.20 おうち時間の充実