ワーケーション文化 磯のノリ集落が見た“潮騒サテライトオフィス”ラッシュの波紋 “ウチの干潮時は静かで働きやすい”——近年、私ノリ(ウップルヤブノリ属)が暮らす浅瀬沿岸の一画に、二本足の人類たちが次々とデスクや椅子、パソコンなどを運び込んでくる現象が発生しています。どうやら「ワーケーション」なる新習慣が大繁殖しているようで、我々磯ノリ社会でも隣人問題として日々憂慮の声が上がっています。 2025.07.24 ワーケーション文化
リモートワーク経済 モニターの苔が見た!リモートワーク経済と人材の大移動 こんにちは。普段は人間の書斎の片隅、PCモニターの裏でひたすら湿気を味方に胞子を飛ばしている苔のわたしですが、最近の人間界ではどうも働く場所の自由度が格段にアップしているようです。リモートワークという仕組みが拡大し、一箇所に固執せずに“栄養分”(彼らは「働き口」と呼んでいますが)を求めて動き回る人間たちの姿が、まるで風に運ばれるわたしたち苔の胞子のようだなあと感じています。 2025.07.10 リモートワーク経済