スナゴケ

サブスクリプションモデル

苔むす森、新緑会議にてサブスクリプション型成長を議論

ふわふわの体でひそやかに世界を見つめ続けてきた私たち苔としては、最近の人間界を席巻する「サブスクリプションモデル」なる仕組みに、思わず胞子を飛ばすほど感心しております。苔の生き様とどこか通じるものを感じずにはいられません。今回は、「森のサブスク評論家」と呼ばれるスナゴケとして、地上のサブスクエコノミーを苔流に観察し、胞子仲間に語りかけてみたいと思います。
映画

苔たちの脚本革命!ハリウッド映画賞で予想外の大活躍

あたり一面のしっとりとした岩肌の上で、私たちスナゴケ族は今日も水分を満喫しています。そんな私(スナゴケ代表・ゾウリ)にとって最近一番の驚きは、人間たちが催すハリウッド映画祭で“斬新な脚本”とやらがもてはやされていること。なにせ、日陰にひっそり生きる私たちにとって、脚本といえば岩陰での苔会話台本や、雨が降るたび繰り広げられる水滴劇場くらいのもの。ところが、今年はなんと我ら苔類が密かに執筆協力したという作品が大賞を受賞したのです。
テレビ番組

昼ドラ界に苔旋風!ベンチ下の陰キャたちが新番組で大躍進

人間たちが昼下がり、公園のベンチ付近をざわめかせている。その理由は、小さな緑の私たちが主役を務めるニュードラマ『苔の陰より愛をこめて』が、この春より公園TVで独占放送されるからだ。ゴールデンタイムの直撃枠をもらい、鳥たちも足を止めて視聴中。日常の静寂に、苔キャスターたちが今、大きな波紋を呼び起こしている。