ワークライフバランス

ワークライフバランス

スズメの目から見るワークライフバランス〜人間社会にみる働き方改革の風景〜

朝露がきらめく公園で、枝の上から人間たちの営みを観察している私、ベンチ裏のスズメ(2歳・通称チャッピー)です。日々、人間たちがスマートフォン片手に慌ただしく動き回る様子に、羽根をつくろいながら“なんだか忙しそうだなあ”と思うのですが、最近どうやら『ワークライフバランス』というものが話題のようです。スズメ一族からすると、日の出とともに働き、日の入りとともに休むのが自然の流れですが、人間たちの「働き方改革」事情はどうも複雑な模様……。
家族

公園のリス、ヒトたちの『家族会議』風景を木の上から観察レポート

春の光がベンチに降り注ぐ午後、私はあの大きなケヤキの枝先から、例の人間家族たちの集合を見下ろしていた。どうやらベンチが占拠され、鳩組合すら近寄れない緊迫ムード。伝聞によればこれが「家族会議」なるものらしい。木の実集めの手を止め、しばしその摩訶不思議な儀式に見入ってしまったのだ。