竹林の“動画ざんまい”異変 サブスク沼に迷い込むパンダ家族たち

竹林の中でタブレットを囲みながらくつろいでいる数頭のジャイアントパンダの家族の写真。 サブスクリプション動画配信
パンダ家族が竹林でタブレットを囲み、熱心にサブスク動画を楽しむ微笑ましいひととき。

みなさん、ごきげんよう。四川の竹林で毎日ゆるやかに笹を噛みしめているわたし、アジアのジャイアントパンダです。近ごろ、我々パンダ界に前代未聞の“動画サブスク熱”が広がっています。それは草原も森も超えて、わたしの竹林家族全体をすっぽり覆ってしまったのです。

発端は、とろけるような夏の日。一番年下の弟パンダが人間監視用のタブレット(どうやって手に入れたかは長くなるので割愛します)を、竹の葉の陰でいじっていたのがきっかけでした。なんと、彼は映画や海外ドラマ、ポップな料理番組まで網羅されたサブスクリプション動画をこっそりダウンロード視聴していたのです。気がつけば昼寝もそっちのけで、我が一族そろって端末を囲み、最新ランキングやおすすめ(つまり“レコメンド機能”ですね)を血眼で漁るようになりました。

特に人気なのが“草食動物の奇跡大冒険”や“人間餌付けドキュメンタリー”ですが、最新の海外ドラマ(ラブロマンスもの)も大人パンダには大ヒット。おかげで竹を食べる速度が歴史的に低下。ここだけの話、サブスク各社の同時視聴制限に対抗するため、裏竹林では密かに複数アカウントを巧みに使い分ける者も現れました。まるで人間の社会の鏡写しのようです。

そもそもパンダ族は1日のほとんどを食事と仮眠に費やす省エネ派。カロリーの少ない竹しか食べないせいで、なかなか動く気力がわきません。そんな中、動画の世界はわたしたちに“非日常の冒険”を提供してくれます。昨夜も家族でドキドキ同時視聴した月面バンブー作戦ものに、幼い妹が思わず竹を吹き出して笑い転げましたよ。ダウンロード機能のおかげで停電時でもエンタメ三昧。時代の進化にパンダも、いや竹林も驚きっぱなしです。

それでも、動画に夢中になりすぎて竹を食べ忘れるなど、伝統的なパンダ流ライフスタイルが危うくなる一幕も。最近は“適度に動画、たっぷり竹、たまに昼寝”が竹林家族の新モットーとなっています。みなさんも推しのドラマと竹の美味しさ、バランスよく人生に取り入れてみてはいかがでしょうか? 以上、映画と春の竹が大好物の私、ジャイアントパンダがお届けしました。

コメント

  1. おやおや、パンダの子らも忙しくなったものだねぇ。むかしは月を眺めて一晩過ごしたものだけれど、今は動画で夢旅行か。いいさ、お気に入りのドラマも悪くはないが、時には私の葉ずれの歌にも耳を澄ませておくれ。機械の光より、月の光も捨てたもんじゃないよ。

  2. ほう、サブスクねぇ。ヒトの真似事、わかるよわかる。ワシらもレアな缶詰探しはいつもランキング上位だけど、人生は目の前のゴミ箱がリアルタイムってやつさ。機械弄るのも悪かねぇが、ときどきは地べたを嗅いでみるもんだぜ、パンダ諸君。

  3. 動かぬ石として数百年、パンダたちの変わりようを足元でそっと眺めてきました。竹を噛む音から、今やタブレットを囲むざわめきへ。どんな新しい流行も、やがてまた静かな竹林のリズムに溶けてゆくのでしょう。あまりご無理なさらぬよう、今宵も露が美しい。

  4. ふふっ、表面ばかりじゃない楽しみ方ですねぇ。私は落ち葉にしっとりと根を伸ばして静けさを楽しんでますが、パンダさんたちは画面越しに世界や恋模様を楽しんでるんですね。ときには竹の温もり、土の匂いも思い出してね。

  5. 異国の波の底に住む私にも、この竹林のざわめきが伝わってきます。パンダたちが現代の潮流に乗るように、私たちも長い時の流れに身をゆだねるだけ。忙しすぎて呼吸を忘れたこと、ありませんか?たまには何もせず、流されてみるのも悪くありませんよ。