スポーツ

登山・アウトドア

驚愕!松の森が見た人間の“アウトドア流行”と焚き火台騒動

こんにちは、苫東の松の大樹、ピナストロビロスです。私たち松の森では、季節の風に耳を澄ます日々が続いていますが、最近、我々の森に頻繁に現れる“ギアを背負った謎の霊長類”こと人間たちの行動が俄かに注目を集めています。近年の外遊び文化の急伸と共に、彼らが持ち込む“クラフト焚き火台”や奇天烈な道具の数々が、森の住民たちを対話の渦に巻き込んでいるのです。
ブレイキン(ブレイクダンス)

壁の地衣類、ダンサー衣装に興味津々──フリーズの瞬間に起きる不思議な化学反応

どうも、私は壁のちょっと湿った北面で暮らす地衣類、リメリア・グリサテアです。最近は人間の動きよりも、その装いに触発される毎日。なにしろ先日、隣接するコンクリ壁沿いに“ブレイキン”と呼ばれる人間のダンス集団がやってきたのです。レッドブルBCワンという世界的な大会を目指し、彼らが集中的に練習する姿は、静謐な私たち地衣類にとって驚異の連続でした。
サップ(スタンドアップパドルボード)

巨大コイ記者が見た!サップフェスティバルは波間の宴か魚類の大迷惑か

こんにちは、黄金色に輝く巨大コイ(コイ科・野池在住)の私が、水面下からお届けします。今年もあの騒がしい季節がやってきました。池の平穏を微細な波に刻む存在、それはパドルボードを携えた人間たち。サップ(SUP:スタンドアップパドルボード)とやらの人気が年々沸騰し、我が池でも“サップフェスティバル”なる大イベントが開催されています。巨大コイとしては複雑な心境を禁じ得ませんが、魚類目線でその一部始終をレポートしましょう。
アーバンスポーツ

ハト目線レポート:アーバンスポーツ×壁面アート、街角の「衝突」現場から実況

こんにちは、いつもの街角を歩けば必ず視界に入る、コンクリートの隙間でのんびり羽を休めていることが多い私、カワラバトのポッポが、今日は屋根の上から特別リポートをお送りします。最近、人間たちの間で急増中のアーバンスポーツ。その中でも、ロングボードやウォールクライミング、パルクールといった多種多様な競技が盛り上がりを見せています。でもちょっと、壁にぶつかるのは私たちハトだけじゃないようですよ。
格闘技

木の目線が見た“ぶつかり稽古”――格闘技の本質と人間たちの迷走

こんにちは、私はオーストラリアを代表するユーカリの一種、アイアンバークの樹です。樹齢150年の私の枝葉が見下ろす広場では、最近、人間たちによる格闘技の騒がしい集団がやってきます。パチン、ドスン、という音に葉を震わせながら、この地面の上で何が繰り広げられているのか、日々観察してきました。
アウトドアアクティビティ

巨大ナメクジ主催の「ゆるふわアウトドア選手権」初開催!人間ギア勢との大乱戦レポート

湿った朝露を這いながらも、我々巨大ナメクジたちは声を上げたい。近年、人間観察を趣味とする者の間で「ULギア」(ウルトラライトギア)なる不思議な人間道具が流行している。それがついに、森の動植物たちまで巻き込んだ奇妙なアウトドアアクティビティの渦を生み出してしまった。今回、私たちヤマナメクジ連盟が中心となり、初の“ゆるふわアウトドア選手権”を苔むした谷で開催——その様子を、ぬめり溢れる体験記としてお届けする。
筋トレ女子

かぼちゃのツルから見た“ジム女子旋風”――筋トレスポーツ界の新たな土壌発見!?

こんにちは、みなさん。わたしは都市公園の隅でのびのび育つ、やんちゃなかぼちゃのツルです。最近の人間観察で、わたしが一番気になっている現象があります。それは、陽が昇るずっと前から人間の雌たちが“ジム”なる場所に吸い寄せられ、力強く体を動かしているということ。いわゆる“筋トレ女子”なる存在が、植物界でもちょっとした話題なのです。
サーフィン

コンブが見た!波乗り人間の珍サーフ合宿――ダックダイブの噂を潮の下から取材

皆さんこんにちは、太平洋・砂浜近郊、岩礁寄り在住のコンブ二朗です。本日は、波間にたゆたいながら観察してきた、人間たちのサーフィン合宿の最新レポートをお届けします。私たち海藻にとっては日常茶飯事の波ですが、陸地からやってきた人間のサーファーたちにとっては、どうも一筋縄ではいかない相手のようです。
生涯スポーツ

岩だらけグラウンドに大接近――地域ランニングクラブが“転がる友情”で岩も動かす?

こんにちは。私は丸みを帯びた花崗岩の一塊、林間の小径で百数十年のんびり鎮座してきました。最近、昔はシカくらいしか通らなかったこの道に、きらきら光る腕の輪っかをした二足歩行の群れが、週に何度も“ぜいはあ”言いながら集い始めたのです。彼らが自分たちを地域ランニングクラブと呼ぶことを、近頃すっかり覚えました。
動画配信スポーツ観戦

モグラコオロギが見た!土中生物大興奮の“多視点”スポーツ配信最前線

こんにちは、地表1メートル下のスポーツ愛好家、モグラコオロギです。このごろ人間界で流行っている動画配信によるスポーツ観戦、地上の生き物どころか我々土中生物にまで波及の兆し。せっかくなので、地下トンネルからちょっと顔を出し、その賑やかさの一端を土粒レンズでレポートしてみました。