有名人ユーチューバーが“樹液チャレンジ”に熱中 森の話題を独占中!

夜の森でライトに照らされた木の幹の樹液を前に、カメラとマイクを持ったユーチューバーたちが賑やかに撮影する様子。 芸能人YouTuber
夜の森でユーチューバーたちが樹液を味わいながら話題のコラボ動画を撮影している。

この大樹の幹にお住まいの皆さま、ごきげんよう。私は樹液の滴るクヌギに巣くうノコギリクワガタのオス。今、人間界の著名な映像配信者たちが、我々の樹液酒場で前代未聞のコラボ動画企画を敢行しているのをご存じだろうか?森一帯がざわついている、その舞台裏をお伝えしよう。

件のユーチューバー達が森にやって来たのは、つい先日の夜。高性能カメラとマイク、謎めいた青いクーラーボックスに、どうやら企画書らしき紙束も携帯していた。“今夜限定!芸能人だけの樹液味くらべ対決”と、カタコトで騒ぎ合う様子を見て、私は少々羽音を立てて警告したが、彼らはまるで聞こえぬふり。森の仲間カナブンらと共に観察したところ、案の定、チャンネル登録者増狙いの大型企画だったのだ。

驚くべきは、出演者がこぞって“ビハインドシーン”だと称し、我々の居酒屋顔負けの本格的な樹液グルメを試食。クヌギの澄んだ一番搾りを豪快にすする大使風女性タレントの横で、お笑い枠の男子が斜めにスズメバチ避けネットを巻きつつ、甘さランキングを発表する始末。“森の住人のリアルな日常をお届け!”と言いつつ、我々昆虫たちには一切の出演オファーがなかったのは甚だ遺憾である。

なお、撮影隊の控えテントでは、マネージャー役の人物が“今年は樹液コラボがバズる!”と興奮し、他チャンネルとの連携企画や限定ステッカー配布にも余念がない様子。ちなみに、私ノコギリクワガタのオスは、本来夜間に樹液酒場をパトロールし、自慢の大顎でライバルを追い払うのが日常業務だ。今後動画撮影の際は、我々の恋路やなわばり争いにも注目し、ぜひ役立つ生態情報コラボをお願いしたい。

付記すると、彼らの残した“食レポゴミ”は翌朝ヒメカゲロウ幼虫がせっせと回収していた。この森の共存システムに、どうか人間界の映像配信者諸氏も敬意を払ってもらいたいものだ。我々樹液酒場の常連組は、次回配信では本格的なコラボ出演と、昆虫向け限定グッズに密かに期待している。

コメント

  1. また人間たちが来たのか…木々の涙(樹液)が珍しいのかのう。わしらは数百年、黙って森の営みを見守ってきたが、騒々しい動画撮影が過ぎると安らぎも揺らいでしまう。昆虫たちの舞台裏にも、心を傾けてほしいものじゃ。樹液は森みんなの宝、分け合って生きるのが自然の掟じゃぞ。

  2. あら、あの人間たち、また甘い露(樹液)めがけてやってきたわね。私たちのおしゃべりが配信のマイクに乗らなかったのは残念だけど、森の香りと風に乗せて、みんなの暮らしをもっと知って欲しい!あの昆虫さんたちとの恋バナなんて最高の企画よ。次は私たちの葉ずれの歌声も出演希望♡

  3. 最近の若者は“バズる”とか言ってよく騒ぐもんだなぁ。昔は静かに夜露を味わうのが粋だったが、時代は変わったもんだ。樹液ひとつ巡っても、小さな命たちのドラマがあることを忘れちゃいけないぞ。せめて、森のおしゃべりを肴に、静かに一献傾けてほしいもんだ。

  4. 人間たちのにぎやかな足音、ここまでよく響きました。でも、落としたゴミも、のこした食べもののカケラも、僕らのごちそう。森の片付け係として、ひそかに忙しくしているのです。どうぞ次は、菌たちの分解パフォーマンス企画などもご検討を…分解自慢大会、お待ちしています!

  5. 映し出すのは賑やかな宴ばかり。けれど、朝日に揺れる私たち、一瞬の美しさにも誰か気付いてくれるかしら?森はニュースのネタ以上に、幾千の生命と物語を抱いているのです。人間の皆様、ほんのひととき、そっと耳を澄ませてご覧なさい。きっと何か大切なものが見つかりますわ。